2011年01月16日
どんどん焼きと大きなみかん
河津町内の各地区では、1月15日~16日にどんどん焼き(どんど焼き)が
行われます。
その火にあたったり、餅を焼いて食べ無病息災を祈ります。
私の地区では、15日に行われました。
ネーブルオレンジの収穫はまもなく終わりますが、大きな実が採れました。

青竹を骨格とし、門松やしめ飾り等が中にはいっています。

寝坊し、火付けに間に合いませんでした。

青竹の先端を割り、門松の枝をはさみ橙をつきさします。
間口に立て魔除けとします。(呼び名はわかりません)。

大きなネーブルオレンジとS級ポンカンと卵。
行われます。
その火にあたったり、餅を焼いて食べ無病息災を祈ります。
私の地区では、15日に行われました。
ネーブルオレンジの収穫はまもなく終わりますが、大きな実が採れました。

青竹を骨格とし、門松やしめ飾り等が中にはいっています。

寝坊し、火付けに間に合いませんでした。

青竹の先端を割り、門松の枝をはさみ橙をつきさします。
間口に立て魔除けとします。(呼び名はわかりません)。

大きなネーブルオレンジとS級ポンカンと卵。
Posted by つちや果園 at 21:24│Comments(0)
│その他