2017年05月06日
ニューサマーオレンジ 収穫中です!

今年も、ニューサマーオレンジの収穫が始まりました!
今年は、春先の寒さと少雨のため、収穫が遅れていましたが、
ようやく甘みも出て来たので、ゴールデンウィークは収穫真っ盛り。
ニューサマーオレンジは、みかんの原種に近いことから、
木が大きく、枝にトゲが多いことから、収穫作業が大変なのです…♪
まだ、収穫量は少ないですが、ぼちぼち、販売もしていますので、
ご注文をお待ちしています。
この日は、ニューサマーオレンジと、
ご注文のあった旬のタケノコも収穫で、
一汗二汗の忙しい一日になりました…笑

















2017年05月05日
旬のタケノコです!

旬のタケノコも、みかん畑の奥にある竹林で収穫中!
不作かと思っていましたが、
4月末の雨をうけて、すくすく顔を出しております…笑
こちらは販売はしておりませんが、
興味のある方は、お声がけください!










2011年10月31日
河津ふれあいまつり
昨日、河津桜観光交流館駐車場で「河津ふれあいまつり」が盛大に開催されました。
町の産業経済を活性化するために毎年この時期に開催され、町内また姉妹都市からも含め出店が三十強も並び、子どもからお年寄りまで、幅広い世代で賑わいます。
町で生産される物産を展示販売し、生産者の生産意欲の高揚を図り、地場産品に対する消費者意識の啓発及地産池消の推進が期待されています。
オープニングのテープカット。間に合いませんでした。

商工会女性部による「よさこいソーラン」ほか多くの踊りが披露されました。

私たち農業経営振興会の販売開始前の出店です。

販売開始、大勢のお客さん、まづ目指すはどこのお店。

姉妹都市 白馬村の出店の前は大勢の人盛り。

林檎が大人気。

姉妹都市 鳳来町の五平餅はすぐに売り切れ。

地元見高入谷温泉の出店も大人気。
町の産業経済を活性化するために毎年この時期に開催され、町内また姉妹都市からも含め出店が三十強も並び、子どもからお年寄りまで、幅広い世代で賑わいます。
町で生産される物産を展示販売し、生産者の生産意欲の高揚を図り、地場産品に対する消費者意識の啓発及地産池消の推進が期待されています。
オープニングのテープカット。間に合いませんでした。

商工会女性部による「よさこいソーラン」ほか多くの踊りが披露されました。

私たち農業経営振興会の販売開始前の出店です。

販売開始、大勢のお客さん、まづ目指すはどこのお店。

姉妹都市 白馬村の出店の前は大勢の人盛り。

林檎が大人気。

姉妹都市 鳳来町の五平餅はすぐに売り切れ。

地元見高入谷温泉の出店も大人気。
