2011年05月27日
かわづ花菖蒲園
河津町営観光施設「かわづ花菖蒲園」で町特産のハナショウブが
見頃を迎え、一面に広がる花々が来園者を楽しませています。
約5千平方㍍の敷地内に約80種、2万5千株が植栽されている。
開園時期の6月15日まで楽しまれそうです。
近くには「河津桜交流館」があり、今、旬のニューサマーオレンジを
はじめとした各種ミカンや野菜などの地元農産物を販売しています。
我が家のミカン、ストリレチアも並んでいます。
花菖蒲園入口

見頃を迎えた園内のハナショウブ




河津桜観光交流館

地元農産物販売コーナー

見頃を迎え、一面に広がる花々が来園者を楽しませています。
約5千平方㍍の敷地内に約80種、2万5千株が植栽されている。
開園時期の6月15日まで楽しまれそうです。
近くには「河津桜交流館」があり、今、旬のニューサマーオレンジを
はじめとした各種ミカンや野菜などの地元農産物を販売しています。
我が家のミカン、ストリレチアも並んでいます。
花菖蒲園入口

見頃を迎えた園内のハナショウブ




河津桜観光交流館

地元農産物販売コーナー

Posted by つちや果園 at 12:09│Comments(0)
│花