スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年03月02日

桜並木全線4キロ満開

三寒四温、一雨ごとに春の気配。
河津桜まつり最高潮。
2月後半の暖かな陽気で一気に開花が始まった河津川沿いの
約4キロ、800本の桜並木が満開となりました。
花は祭典最終日の10日ごろまで楽しめそうです。





大宮瀬の桜も満開。ライトアップも幻想的。







  


Posted by つちや果園 at 21:09Comments(0)かわづさくら

2015年02月17日

我が家の河津桜「大宮瀬の桜」

今朝は冷たい雨。
立春も過ぎ春とは名ばかりの厳しい寒さで蕾のまま足踏みしていた
「大宮瀬の桜」も、ここ二、三日の暖かさで色づきが遠方からでも
確認できるようになってきました。
河津桜実行委員会が立て看板を建ててくれ、ライトアップも始まり
ました。
町内が桜色に染まるのは、来週からになりそうです。









近くのミカン畑には、いろいろなミカンが収穫を待っており寒い中
にも春を感じられようになつて来ました。

清見オレンジ(収穫間近)


ニューサマーオレンジ(4月中旬収穫)
  


Posted by つちや果園 at 08:51Comments(0)かわづさくら

2015年02月04日

我が家の河津桜「大宮瀬の桜」ほころぶ

今日は二十四節気の一つ「立春」。
今年は「河津桜まつり」が5日遅れの10日に開幕します。
我が家の河津桜「大宮瀬の桜」もほころび始めました。
町産業振興課によれば、原木の見頃は中旬以降。
祭典のメーン会場となる河津川河畔の桜並木は下旬頃の
満開を予想しています。






また、2月15日に当地区にある日本三大釈迦霊場にて
お釈迦様が入滅された日に行う法要ガ盛大に執り行われます。
来町の節には是非ともお立ち寄りください。

当日の日程
10:00 仏事
10:45 三味線ト尺八の演奏
11:00 百万遍念仏
15:00 終了
  


Posted by つちや果園 at 19:57Comments(0)かわづさくら